iPad発売から3週間、結局どんな使い方をしているのかの中期間レビュー

自分の周りの人間からiPadは「何に使うのかわからない」「買ったけど特に用途がない」「重いしノートパソコンでいいじゃん」などネガティブな意見が目立ちます。
一方、rtype的には購入から3週間で既に手放せなくなっているiPad
自分のライフスタイルにいかにしてiPadが食い込んできたか、ある程度時間が経ったのでレビューしてみます。
<起床時>
◯天気予報チェック

定番アプリ「そら案内Sora-Annai」で今日の天気チェック。
大画面ですぐにチェックできるのがうれしい。


<通勤時間や外食中>
RSSチェック

GoogleReaderiCabiCabでチェック。
「バックグラウンドでタブを開く」機能がとても便利。
がんがんタブを開いて後ろで読み込みが終わる頃に見ている。
音楽再生をiPhoneで行っているためか、iPhoneの時に感じたメモリ不足によるウェブページの再読込は少ない。
あっても処理速度が早いためか、あまり再読込が気にならない。
◯p2.2ch.net(参考リンク)で2chチェック
同じくiCabでガンガン読んでいく。
mixiチェック
普通にPC用の画面が何の問題もなく見られる。
◯新聞購読

産経新聞HD産経新聞HDでニュースをざっとチェック。
この「ざっと」という読み方がiPhoneではすごく難しい。
◯自炊した漫画を読む

自分で裁断しスキャンしたファイルをComicGlassComicGlassiTunesで転送して読む。
※自炊:自分で漫画をスキャンして吸いだすこと。以前このブログでも紹介済み。
見開きが多い漫画は横画面で、4コマ漫画は縦画面で快適に読める。

↑この作者さんの漫画は全てオススメです。
◯動画視聴
ニコニコやYoutubeにあるMP4動画はiTunesでは再生できなくても、ほぼ確実にGoodReaderGoodReaderで再生可能。
iOS3.2の機能のおかげでiTunesからドラッグアンドドロップで簡単転送。
Twitterチェック

TwitterrificTwitterrificでざっと読み。
縦画面のおかげでPCよりも読みやすい。
◯GoogleAnalyticsチェック
Googleのアクセス分析ツールはFlashを利用しているためiPadじゃ見られない。
そこでリモートソフトのiTeleportiTeleport:で自宅PCにVNC接続。
何の問題もなくFireFoxでチェックできる。


<夜>
◯動画視聴
自宅ではホームサーバーに高速接続できるのでAirVideoAirかMLPleyerMediaで視聴。
ニコニコ動画はまだネイティブ対応していないので、例によってCrazyRemoteCrazyRemoteを使いPCを介して視聴。
※参考記事:
iPhoneで地デジのロケフリ!最強リモートソフトCrazy Remoteレビュー
◯テレビ実況

テレビを見ながら、傍らにBallooballoo!を表示したiPadを置いておく。
画面がでかいのでテレビとの同時視聴がやりやすい。
◯AppStoreチェック
iPadの可能性を広げてくれるアプリが毎晩出ており飽きない。
今がこのガジェットの一番楽しい時かも。
buzztter流し見

特に意味もなくbuzztterを表示しておく。
今まさに話題になっている内容が自動更新されていく。



iPadを使って痛感するのは「ノートパソコン」に戻れなくなるスピード&スタミナ&直感。
・本体が一瞬で起動
・アプリも一瞬で起動
・大画面(同じ700gクラスのノートパソコンと比較して)
・操作が簡単(ノートパソコンのポインティングデバイスと比較して)
・バッテリーが切れない(同じ700gクラスのノートパソコンと比較して)
ざっと並べただけでもこれだけある。
唯一完全にノートパソコンに劣るのは「文字入力」。
「バーチャルキーボード&残念な変換」での物書きははっきり言ってきついです。
ATOKはやくきてくれー!

←この記事をTwitterでつぶやく